


2021.4/13
こんにちは、服部ピアノ教室です。
7月に開催するホール発表会の演奏曲が決まりました。
今年はソロ曲と連弾曲の2曲を演奏します。
新しい曲の譜読みに苦戦しながらも少しずつ弾けるところが増えてきています。
うまくいかないのは大変でつまらないですが、曲の完成を目指してコツコツ繰り返し練習をがんばってくださいね。



2021.3/19
こんにちは、服部ピアノ教室です。
教室に通う生徒さんの数名が卒園式を迎えました。
卒園式でタイコを叩いた生徒さん、お別れ会でピアノ演奏をした生徒さん、楽しく上手に演奏できたことを教えてくれました。
卒園式で一言ずつ話す場面のあった生徒さんは「ピアノを頑張ります!」って言ったんですとお母さんが教えてくれました。
別の生徒さんのお母さんからも保育園の先生から「ピアノが上手だね」と褒めてもらったんですという報告をいただきました。
ピアノや楽器を披露する場面を楽しみに思ったり、演奏が上手くいって達成感を感じてもらえることはとても嬉しいです♪
練習は大変でつまらないものだけど、保育園の先生に褒めてもらえたらやる気に繋がりますね。
生徒さんの「ピアノを頑張ります!」という一言もとっても嬉しい♪♪
生徒さん達の日々の生活の中にあるピアノの時間がもっと楽しいものになっていくように一緒に練習を頑張っていきましょうね。
卒園おめでとうございます。



2021.2/8
こんにちは、服部ピアノ教室です。
寒かったり暖かくなったりと繰り返し体調管理が難しいですね。
解けた次の日の道路は歩くのも運転も大変で怖いです(^_^;)
数日前真冬日が続いた日にレッスン室のカーテンを開けたら窓がキラキラしていて思わず写真を撮りました♪
寒いからこそのきれいな結晶、ですね(^◇^;)




2021.2/1
こんにちは、服部ピアノ教室です。
12月にホール発表会が終わって、冬休み・お正月となんとなくお休みモードが続いていましたが、新年ムードも終わり通常モードになってきたと思ったらあっという間にもう2月です^^;
譜読みの練習やノートを使って音やリズムの勉強など大変なことも多いですが、少しずつ一緒に頑張っていきましょう!
感染防止対策もしっかり行っていきます。寒い中の換気はなかなか辛いですがご協力お願いしますm(_ _)m




2021.1/26
こんにちは、服部ピアノ教室です。
1/24に大人の発表会が終了しました。
少人数での開催でしたが、できるだけ安全に配慮して、時間も短めに行いました。
この発表会は1年に1度の大人の生徒さんの交流会も兼ねた発表会です。
いつものようにケーキを食べたりゲームをすることはできませんでしたが、お互いの演奏を聴き合い、練習の様子などを話したりと短い時間でしたが楽しく過ごすことができました。



2021.1/2
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年はコロナ感染でこれまでの生活が一変し、落ち着かない不安な1年となってしまいました。毎日感染した方や亡くなった方の人数が報道される中、何となくコラムの更新も遠のいてしまいました。
今年もコロナ渦での生活は続きますが、少しでも教室での明るい話題、楽しい話題を更新していけたらいいなと思っています。
予定しているイベントと日程をお知らせします。
今年予定しているイベントは、新型コロナの状況を見ながらの開催とさせていただきます。
1/24(日)大人の発表会ANDANTE 大麻公民館研修室1
大人の生徒さんの発表会で生徒さんの交流会でもあります。
7/23(金祝)ホール発表会Dolce えぽあホール
昨年開催できなかった連弾・2台ピアノの発表会です。今年の実現を楽しみにしています。
7/未定 ニチオンコンクール ルーテルホール
毎年参加しているコンクールです。昨年は中止となってしまいました。
今年の開催も未定です。
7/未定 大人のコンクール スタンウェイホール
昨年は中止となってしまいました。昨年3回目となる大人の方のためのコンクールでしたが、今年も開催は未定です。
12月未定 クリスマス会 野幌公民館
昨年12月はホール発表会を開催し、クリスマス会は行ないませんでした。今年はみんなで大盛り上がりできる世の中になっていることを願っています。


